個人情報保護方針
当社は、CTIクラウドクラウドサービス事業、および付随する事業において、個人情報保護の重要性を認識し、個人情報保護の方針を定めるとともに、スタッフ一同、特定個人情報を含む個人情報(以下、個人情報という。)の適切な保護に努めます。
個人情報の収集、利用、提供、管理方法については、実効性を持たせる手段として、教育・訓練、監査等について以下のとおり規定し、実行して参ります。
- 個人情報の収集について
1)個人情報を収集する際は、適法かつ公正な手段により、本人の同意がある場合にのみ行います。
2)収集にあたっては、利用の目的を明確にし、その目的を達成するために必要な情報の範囲内に止め、目的外の利用を行わないための措置を講じます。
3)個人の利益を侵害する可能性がある情報は、本人の明確な同意がある場合または法令等の裏付けがある場合以外には収集しません。
- 個人情報の利用について
1)当社が個人情報の処理を伴う業務を外部から受託する場合や外部へ委託する場合は、個人情報に関する秘密の保持、再委託に関する事項、事故時の責任分担、契約終了時の個人情報の返却および消去等について明確に定め、それに従います。
2)個人情報を利用する場合は、本人の同意を得た範囲内で利用します。
- 個人情報の提供について
1)当社は、本人の同意なく第三者に個人情報の提供をいたしません。但し、法令に基づく場合や、人の生命、身体、又は財産の保護のために必要であって、本人の同意を得ることが困難であるときは、やむを得ず提供する場合がございます。
- 個人情報の管理について
1)当社が収集または外部から業務を受託する際に入手した個人情報は、正確な状態に保ち、不正アクセス、紛失・破壊・改ざんおよび漏洩等を防止するための措置を講じます。
2)個人情報の処理を伴う業務を外部から受託する場合は、委託者が個人情報を入手した際、本人の同意を得た上で、適法かつ公正な手段によって収集したものであることを確認します。
3)当社は、個人情報を取り扱う業務の単位毎に管理責任者を置き、本方針を実践・遵守してまいります。
4)万一不正アクセス、個人情報の紛失・破壊・改ざんおよび漏洩や、個人情報の管理体制に法令等への不適合が発生した場合は、原因を調査し、是正いたします。
- 本人からの苦情および相談への対応
本人からの個人情報の取扱いに関する苦情および相談には、妥当な範囲において、すみやかな対応に努めます。
- 法令、国が定める指針およびその他の規範について
当社は、「個人情報の保護に関する法律」、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」をはじめとする個人情報の保護に関係する日本の法令、国が定める指針およびその他の規範を遵守し、当社個人情報保護マネジメントシステムに反映いたします。
- 個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善
当社は、社会情勢の変化を踏まえ、個人情報保護マネジメントシステムを定期的に見直し、継続的に改善いたします。
- SOAの維持
当社は、JIS Q 15001 等各種認証の規格要求事項と当社管理策を記述した文書である適用宣言書 (SOA、Statement Of Applicability)を作成し、維持します。
制定日 2006年1月13日
改定日 2017年8月9日
株式会社アズベイス
代表取締役 室田直匡
個人情報の取り扱いに関する問い合わせは
株式会社アズベイス 個人情報相談窓口
電話:03-5545-3801 E-Mail:privacy@asbase.jp
プライバシーポリシー
個人情報とは
個人情報とは、利用者に関する情報であって、登録情報のうち当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の利用者を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の利用者を識別することができるものを含みます)をいいます。
個人情報の収集と利用目的について
(1)アズベイスが取り扱う個人情報の取得方法
アズベイスは、書面、Web画面等に入力された電磁的記録、アンケート、その他の方法をもってお客様の個人情報を適正かつ公正に取得致します。(お客様から直接取得する以外に、当社がお客様以外から間接的に取得する場合を含みます。)
なお、アズベイスが提供するBizBaseサービス(以下「本サービス」といいます)のサポート業務対応において、お客様からのお問合せ内容の正確な把握、及びサービス向上のために、通話を録音させて頂く場合があります。
(2)利用目的
a)本サービスの提供
アズベイスは、上記(1)に記載した方法により取得した個人情報を、以下の目的のために使用させて頂いております。
- 本サービスのご紹介のため
- お問い合せに対するご連絡・対応のため
- ご請求頂いた資料を発送するため
- 本サービスに関して頂いたご意見を分析し、改善に役立てるため
- 本サービスの請求書発行のため
- 本サービスのサポート・保守のため
ただし、人種及び民族、家系・家柄・出生地・本籍地等、信教・政治的見解及び労働組合への加盟及び性生活に関わる個人情報については、これを収集し、利用又は提供いたしません。
上記以外に本サービスにおいて、お客様から直接もしくは間接的に個人情報を収集する場合は、その個人情報の収集、利用又は提供に関する必要な事項を何らかの方法で通知いたします。
なお、個人情報の属性の集計、分析を行い、個人が識別・特定できないように加工したもの(以下「統計資料」といいます。)を作成し、新規サービスの開発等の業務の遂行のために利用、処理、統計資料を業務提携先等に提供する場合があります。
また、上記以外の収集の目的の範囲外において利用する場合、必ず事前に通知し、本人同意の下に行います。
b)ダイレクトメールの取り扱いについて
本サービスにおいて、契約者及び利用者に対し本人の同意の下、ダイレクトメールを送る場合があります。このダイレクトメールは当社が現在、あるいは将来において提供するさまざまなサービスに関連する情報ならびに当社または当社が委託を受けた第三者の商品又はサービスなどの広告宣伝を掲載した情報をお知らせするものです(電子メールを含みますがこれに限られません)。
これらのダイレクトメールを送信するのは、当社もしくは契約者及び利用者が同意いただき、かつ、当社と機密保持契約を取り交わした協力企業に限られ、当該ダイレクトメールを送信する場合は、提供元を明記いたします。
また、ダイレクトメールの配信に対して契約者及び利用者の同意がない、途中で停止・変更したい場合は、キャンセルできる仕組みを用意し、簡単に停止することができるようにします。
c)IPアドレス及びCookieの記録について
本サービスのサイトでは、ログに記録された利用者のIPアドレス・Cookieを、主として下記の目的で利用します。
- 本サイトを運営するサーバーで発生した問題の原因を突き止め解決するため。
- 利用者が簡単に本サイトにログインできる機能を提供するため。
- 本サイト管理のため本サイトでは、Cookieを利用することがあります。Cookieは本サイトが利用者のブラウザに送信する小規模の情報で、利用者のディスクにファイルとして格納されることもあります。Cookieの利用により、本サイトは利用者がどのページを訪れたかなどを記録できます。
利用者は、ブラウザの設定により、Cookieの受け取りを拒否したり、Cookieを受け取ったとき警告を表示させたりできます。
しかし、Cookieなしでは本サイトにログインをすることができず、また、本サービスの全部又は一部をご利用いただけませんので
あらかじめご了承願います。
個人情報の開示について
当社が取得した開示対象個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下、「開示等」という。)を希望される場合は、下記の「個人情報の開示等のご請求について」をご覧ください。
- 事業者の名称
株式会社アズベイス
- 個人情報保護管理責任者
室田直匡 ( 連絡先については下記[開示対象個人情報の取扱に関する質問・苦情の申し出先]をご覧ください。 )
- 当社の開示対象個人情報の利用目的
(1) BizBaseサービスのご紹介のため
(2) お問い合せに対するご連絡・対応のため
(3) ご請求いただいた資料を発送するため
(4) BizBaseサービスに関して頂いたご意見を分析し、改善に役立てるため
(5) 採用・募集に関する採用応募者への連絡および採用選考のため
(6) 従業者の雇用管理のため
- 開示対象個人情報の取扱に関する質問・苦情の申し出先
株式会社アズベイス 個人情報相談窓口
電話:03-5909-0671 E-Mail:privacy@asbase.jp
- 個人情報の開示等のご請求について
ご本人からご自身に関する情報について開示等のお申し出があった場合は、ご本人またはその代理の方であることを
確認させていただいたうえで速やかに対応します。
(1 )ご請求方法
個人情報に関する開示等のご請求は、個人情報相談窓口までお申し付けください。「個人情報開示請求書」及び「個人情報の利用に関する同意書」を郵送させていただきます。
(2) ご提出いただく書類
本人確認書類とし、運転免許証・健康保険の被保険者証・パスポート・住民基本台帳カード・外国人登録証明書の
いずれかのコピーが必要となります。本籍は不要です。また、法定代理人の場合、法廷代理人本人を証明する確認書類及び委任状が必要となります。
なお、個人情報に関する利用目的の通知及び開示の求めに対しては、手数料として1件につき1,000円が必要となります。
(3)当社からの回答方法
申請書類到着後、本人確認のために記載されている電話番号へ窓口担当者がお電話いたします。ご本人確認がとれた
時点で、開示等の手続きが開始されるものとし、手続き開始より2週間以内に、簡易書留により書面でご回答申し上げます。
(4) 開示等のご請求に応じられない場合について
次に定める場合は、開示等のご請求に応じることができない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
なお、その場合は、その旨、理由を付記してご通知いたします。
- 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- 他の法令等に違反することとなる場合
- 所定の書類等に不備があり、不備の訂正をお願いしても訂正がされない場合
- 開示対象個人情報に該当しない場合
- ご本人からの請求であることが確認できない場合
認定個人情報保護団体の名称及び、苦情の解決の申出先
認定個人情報保護団体の名称
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情の解決の申出先
個人情報保護苦情相談室
住所
〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル内
電話番号
03-5860-7565 / 0120-700-779
※BizBaseに関する問合せ先ではございません。BizBase関する問い合わせは03-5909-0671になります。